手作りのやさしさを詰めこんで*黒豆味噌とお弁当作りのレッスンを開催しました!

こんにちは。
先日、黒豆味噌づくりとお弁当作りのレッスンを開催しました!

今回のレッスンでは、
「自分の手で味噌を仕込んで」
「心温まる和のお弁当も作る」という盛りだくさんのレッスン。
発酵のやさしい香りと、できたてのお弁当の美味しさが詰まった、あたたかい時間になりました。
【黒豆で仕込む、こだわりの味噌】

黒豆を使った味噌は、コクがありつつもまろやかな甘みが特徴。
大豆よりも栄養価が高く、ポリフェノールも豊富なので、健康志向の方にもおすすめの味噌です。私も毎年作っている一押しの味噌です。
レッスンでは、
・黒豆の準備
・麹との混ぜ方
・詰め方と保存のコツ
など、初めての方でも安心して仕込めるよう、手順をひとつひとつ丁寧にレッスンしました。

「味噌を手作りできるなんて感動!」
「できあがる半年後が楽しみ!」
そんな声があちこちから聞こえ、私も嬉しくなりました。
【毎日がちょっと楽しくなる、お弁当作り】
味噌の仕込みのあとは、手作り味噌を使ったおかずも取り入れた、お弁当作りのレッスン。
今回は、
・ふっくら味噌漬け魚焼き
・ごまが香るにんじんのナムル
・冷めてもおいしい!とりつくね
などを中心に、すぐに役立つコツをたっぷり詰め込みました。

「こんなに簡単で美味しいなんて!」
「お弁当を作る時間が楽しみになりそう」
と喜んでいただき、こちらまで心がポカポカ。
できあがりが楽しみですね♡