ズッキーニって、こんなに万能だった!炒めて、煮て、揚げて楽しむ夏野菜の魅力

夏になるとスーパーでもよく見かける「ズッキーニ」。食べたことはあるけれど、買った人ことがないという声も多く聞きます。
今まで使った経験がないと、「どうやって食べればいいの?」と思って、なかなか買えないですよね?
実はズッキーニ、炒め物から煮物、揚げ物、汁物まで、なんでも合う超万能野菜なんです!

クセがなくて、どんな味付けにもなじむから、レシピのバリエーションも豊富。
今日は、そんなズッキーニの魅力と、おすすめの食べ方をご紹介します。
ズッキーニってどんな野菜?
見た目はきゅうりのようだけど、実はかぼちゃの仲間。
水分が多く、ほんのり甘くて、火を通すととろっとやわらかくなるのが特徴です。
香りやクセがほとんどないので、どんな料理にもスッとなじんでくれるとっても優秀食材です。
(ズッキーニって黄色もあるんですよ~!緑に比べて味は淡白ですが、おなじ使い方をしてOK!)
▷炒めておいしい!王道ズッキーニレシピ
ズッキーニはオリーブオイルとの相性抜群!
輪切りにして塩・こしょうで炒めるだけで、立派な一品に。
ベーコンやウインナー、チーズと一緒に炒めるとボリュームアップ。
オイスターソース&マヨネーズ、マヨネーズ+おかかで味付けするのもおすすめです。炒めるだけで、お弁当のおかずにもぴったり。
▷煮てもおいしい!味しみズッキーニ
ズッキーニは煮崩れしにくく、味がしみやすいのが嬉しいポイント。
・ラタトゥイユ
・ミネストローネ
・和風の煮物(なすや厚揚げと一緒に)
など、洋風・和風どちらでも大活躍!
作り置きにも向いていて、冷めてもおいしいです。
▷揚げてもおいしい!ズッキーニの天ぷら
天ぷらやフリットにすると、外はサクッ、中はとろ〜り。
ズッキーニのやさしい甘みが引き立って、野菜が苦手な人でも食べやすくなります。
スライスして揚げても、短冊切りにしてかき揚げにしても◎
シンプルに塩で食べるのがいちおし!
実は味噌汁にもぴったり!
意外かもしれませんが、ズッキーニは味噌汁との相性もばっちり。
輪切りや半月切りにして、油揚げと一緒に入れると、
とろっとした食感とほんのり甘みが加わって、やさしい味わいになります。
火の通りも早いので、朝の忙しい時間にも◎

今までズッキーニ買ったことない人は、ぜひこの機会に買ってみて♡
- 料理のレパートリーを広げたい
- 夏野菜をもっと楽しみたい
- さっと調理できる野菜を探している
- 子どもや野菜嫌いの人にも食べやすいものがいい
クセがないから、苦手な人が少ないのもズッキーニのいいところ。
切ってすぐに火が通るので、忙しい日の時短メニューにも大活躍です!
みなこ
*****************
いろんな食材を扱えるようになる!
基礎からじっくり学べるお料理レッスン開催しております。

・一生使える基本の料理
・もう味付けに迷わない
・料理が楽しくなるコツと段取り
マンツーマンで丁寧にサポートしていますので、
初心者さんも安心してご参加いただけます♪
興味がある方は、ぜひ【レッスン詳細はこちら】からチェックしてみてくださいね!
→ レッスン詳細ページはこちら
https://teafleur.hp.peraichi.com/private-cooking-lesson