蒸し野菜をもっと美味しく!せいろに合う、かんたんタレ3選

「野菜、ちゃんと食べたいけど…」
一人暮らしで、料理もあまり得意じゃない。
そんな方にこそおすすめなのが、せいろで蒸した野菜です。



最近せいろってとっても流行ってて、お店で売り切れするほどなんですよね。
私の家にはサイズ違いのせいろが、5個あります(ありすぎ・・・笑

せいろで蒸し野菜は
野菜を切ってせいろに並べて火にかけるだけ。
ごはんを炊いている間に、冷蔵庫に余っている野菜をいろいろ組み合わせてOK。
蒸すだけで甘くてホクホク、立派なおかずになります。

そして、さらにおいしくしてくれるのが「タレ」。
健康のことも考えて、市販のドレッシングはたよらないでほしい。
今日は、混ぜるだけ・すぐできる、蒸し野菜にぴったりなタレを4つご紹介します。


① ねりごま+ポン酢

香ばしくてさっぱり!万能ごまだれ
私もこのタレで食べることが一番多いです♡
チューブのねりごまは常備しているので、ポン酢をお好みで混ぜるだけ!
お好みで、すりごまや砂糖をひとつまみ入れても◎


② 味噌+マヨネーズ

こっくりまろやか、必ず冷蔵庫にある調味料♩
大人だけでなく、子供も食べやすい味付けに。
お酢やレモン汁を少し入れて、溶きのばしても◎
七味をプラスしても、アクセントになります!


③ 梅+オリーブオイル

夏にうれしい、さっぱり香る和風だれ
梅は、種を取ってほうちょうでたたいて、そこにオリーブオイルを加えるだけ。
しょうゆを風味づけに、少したらすのもおすすめ。



蒸し時間の目安(せいろで蒸した場合)

  • かぼちゃ・じゃがいも:8〜10分
  • にんじん:5〜7分
  • ブロッコリー・スナップエンドウ:3〜5分
  • きのこ類:2〜3分

最近野菜が足りていないかも~~!って時には
手軽にカンタン、蒸し料理に。

料理が苦手でも、道具が少なくても、ちょっとした工夫で野菜はおいしく食べられます。
せいろと、ちょっとしたタレさえあれば、野菜がごちそうになります。

お気に入りの味を見つけて、気負わず気楽に。
小さなことから、台所に立ってお料理をして、自分を大切にする時間に。

みなこ

*****************

蒸し料理もいっぱいマスターしたい♡という方にもぴったり!

基礎からじっくり学べるお料理レッスン開催しております。

・一生使える基本の料理
・もう味付けに迷わない
・料理が楽しくなるコツと段取り

マンツーマンで丁寧にサポートしていますので、
初心者さんも安心してご参加いただけます♪

興味がある方は、ぜひ【レッスン詳細はこちら】からチェックしてみてくださいね!

→ レッスン詳細ページはこちら


https://teafleur.hp.peraichi.com/private-cooking-lesson

関連記事